お客さま各位
平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
SSL証明書を発行している認証局にて、セキュリティ強化のためWHOISに登録されたメールアドレスを使用したドメイン審査方法が廃止になります。
これに伴い、「さくらのSSL」においてもWHOISに登録されたメールアドレスを使用したドメイン審査方法を順次廃止いたします。
詳細は下記をご参照ください。
さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
WHOISに登録されたメールアドレスを使用したドメイン審査方法の廃止について
対象の認証局
・サイバートラスト
・デジサート
・JPRS
・グローバルサイン
廃止となるドメイン審査方法
WHOISに登録されたメールアドレスを使用した審査方法が廃止になります。
例:「example.com」のSSL証明書を発行する際に、WHOISに登録されたコモンネームとは異なるドメインを利用したメールアドレスで審査をしている場合
廃止以降の審査方法について
廃止後については、「WHOISに登録されたメールアドレスを使用した審査方法」以外の認証方法をご利用ください。
対応日
各認証局の告知に従って順次対応いたします。
今後の対応について
各認証局の対応日や詳細については、今後も弊社ウェブサイトにてご案内いたします。
該当サービス
さくらのSSL
https://ssl.sakura.ad.jp/
本件に関するお問合せ
E-mail:support@sakura.ad.jp