MID CAREER経験者採用
募集職種詳細
アプリケーションエンジニア(クラウドプラットフォーム) ソフトウェア開発エンジニア(次世代クラウド基盤・セキュリティプロダクト)
業務内容
当初は下記からいずれか一つの領域をご担当いただき、将来的には下記分野を跨ったご活躍、もしくは取組分野を新規開拓いただくことを期待します。
・お客様が当社クラウドをセキュアに利用いただくための支援プロダクト群の総合企画・チームマネジメントおよび推進をしていただきます。(スキル・ご志向によってはマネージャ候補とする場合があります)
・当社クラウドに保存するデータ暗号化の起点となる、さくらのクラウド KMS (Key Management System)本体、および周辺サービス(例:シークレットマネージャ、証明書発行サービス、クラウド HSM など)の開発・運用を行っていただきます。
・お客様がクラウド事業者への信用を伴わず安全にご利用いただける、機密コンピューティング仮想サーバ(Virtualization Based TEE 方式)の開発支援、お客様向けの活用ツールキット提供、お客様での正しい活用理論構築とドキュメント化を行っていただきます。
応募要項
- 必要な経験スキル
-
・クラウド業界各社における、現代風のユーザセキュリティ確保方式、Encryption At Rest(データ保存時暗号化)原則の理解
・公開鍵・共通鍵暗号方式、電子証明書の仕組み等の理解
・ソフトウェア開発能力 (例として Golang や Python などを使った REST API バックエンドシステム)
- 歓迎要件
-
・FIPS / NIST SP800 等の暗号関連システム規格等の知識、開発システムに対するリスクアセスメント、ISMAP / SOC2 等の監査対応等のご経験
・HSM(Hardware Security Module)の取り扱い、PKCS#11 等の共通 API を用いたアプリケーション開発のご経験
・TEE (Trusted Execution Environment)分野のご研究、それを用いたシステム開発などのご経験
- 求める人物像
-
・「クラウドのあるべき姿」について、私たちと一緒に考えながら、企画・設計・実装・運用といった幅広い領域に主体的に関わっていただける方
・現行のシステムを維持・運用しているチームと積極的にコミュニケーションを取りながら、自ら信頼関係を築き、技術的・組織的な課題にも前向きに粘り強く取り組めるタフさをお持ちの方
- 期待する将来像
-
当社の業界での立ち位置を鑑みた上で、経営面・技術面を総合した望ましいアーキテクチャ判断とその構築を主体的にリードされることを期待します。
-
こんなところが
魅力です! -
・日本では珍しい「制御基盤ソフトウェアが全て内製」の、かつ「パブリッククラウド」を直接自分の手で触る仕事に携われます。
・CS に関わるあらゆる分野に興味を持ち、企画・提案から実装までをフルスタックに行える研究開発型の社員がチームに多く、知見や能力を共に高める空気があります。
- 雇用形態
-
正社員 ※試用期間3ヶ月
- 勤務地
-
フルリモート可
- 勤務時間
-
9:30~18:30(休憩1時間)
- 給与
-
年収 600万円〜1,600万円
※経験・能力等を考慮し、当社規定にて決定いたします。
- 給与改定
-
年2回(4月/10月)
当社人事制度による査定にて給与を決定します。
- 賞与
-
年2回(6月/12月)
当社人事制度による査定にて賞与を決定します。
- 諸手当休日休暇
-
福利厚生ページをご参照下さい。
※休日休暇につきましては、職種により異なります。
福利厚生を見る
- 各種保険など
-
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
カジュアル面談
当社では、事業内容や企業文化、働き方、業務内容、組織の雰囲気についてご関心のある方に向けて、カジュアル面談を実施しております。
ぜひお気軽にお申し込みください。
